パブリックオーガニックシャンプーのスーパーリラックスです。
「オーガニックシャンプー」って聞くと頭皮に優しいイメージがありますよね?
実際に最近ではこういう「頭皮に優しい」を意識したシャンプーが増えてきました。
やっぱりシャンプーって毎日の事だから頭皮に優しいほうがいいですからね。
ただオーガニックと名前がつけばなんでもいいわけじゃないのでそこのところは少し慎重にいきたいところ、、
ぶっちゃけオーガニックな成分が混ざってるだけでもオーガニックシャンプーって言えちゃいますからね。
とりあえず実際にパブリックオーガニックシャンプーを使ってみた感想を書いていきたいと思います。
ザ パブリック オーガニック スーパー リラックス シャンプー 本体 500ml
パブリックオーガニックのスーパーリラックスで洗ってみた感想

使ってみた感想をひと事で言うと
ボトルもオシャレで香りがメチャクチャ良くってシャンプーする度にとてもスッキリとした気分になるんだけど
頭皮が若干痒くなるのと少し重たい仕上がりになるのが個人的には気になった
という感じ。
香りはダントツでインパクトありますね。
ラベンダーとゼラニウムの香りがはとてもリラックスした気分になります。
香りってやっぱり重要なんですね
仕事の疲れがふわっ・・・と軽くなる感じ。
あとデザインがとてもオシャレですよね
これ若者中心にとても売れてるのがわかる気がします。
洗浄成分もべタイン系中心で肌には優しい感じ
なんだけど・・・
ちょっと僕は痒みがでてしまいました、、
多分精油かなぁ
あとベタイン系のシャンプーにオイル系が沢山入っているからか薄毛の僕にはしっとりしすぎるかなぁというのもありました。
普通はしっとりするのは嬉しい事だと思うんですけどね。
私の場合はペタっとしてしまってスタイリングがしづらくなってしまうんです。
というわけで、なかなかいいシャンプーなんだけど残念ながら僕にはちょっと合わなかったなという印象。
ざっくりとした私の感想はこんな感じ。
ここからはもう少し詳しく書いていきます。
パブリックオーガニックシャンプーの効果&解析
パブリックオーガニックシャンプーの特徴は4つ
- 低刺激で地肌に優しい洗浄成分
- 本格的な精油の香り
- アロエベラ液汁とオーガニックオイル
- 髪の補修成分のペリセア
順に書いていきます。
スーパーリラックスの洗浄成分

スーパーリラックスの主な洗浄成分はこれです。
- コカミドプロピルベタイン
- ココイルグルタミン酸2Na
- ラウラミドプロピルベタイン
コカミドプロピルベタイン・・・ 低刺激で洗浄力も穏やかなベタイン系の洗浄成分、コンディショニング効果もありベビーシャンプーにも使われる
ココイルグルタミン酸2Na・・・ 低刺激でマイルドな洗浄力をもつアミノ酸系の洗浄成分ややしっとり系の洗い上がり
ラウラミドプロピルベタイン・・・ 低刺激で洗浄力も穏やかなベタイン系の洗浄成分、コンディショニング効果も高い
全体的にベタイン多めなので低刺激で洗浄力はちょっと弱めな印象。コンディショニング効果がる分ベタつきや重さを感じてしまいやすいでしょう。
ホリスティック精油の本格的な香り
このシャンプーは「ホリスティック美容」というコンセプトがあるみたいで100%精油の香りで乱れがちな心身をほぐしていく!というだけあって香りへのこだわりが1番のポイントだと思います。
スーパーリラックスはゼラニウムとラベンダー調の香りだけどその他にも
イランイラン油・ユーカリ油・オレンジ油・ニオイテンジクアオイ油・ラバンデュラハイブリダ油・アルテミシアパレンス油・エンピツビャクシン油・・・
といった聞いたこともないような精油も配合されています。
ただこういう精油ってアレルギーがあったり痒みの原因にもなりがちなので敏感肌の場合は気をつけたい所でもあります。
でも香りはやっぱり凄くいいですよ
スーパーリラックスはゼラニウム調の落ち着く香りだけど、それどれ違う香りのタイプになっています。
- スーパーリフレッシュ・・・オレンジ油とユーカリの香り
- スーパーリラックス・・・ラベンダーとゼラニウムの香り
- スーパーポジティブ・・・フランキンスとイランイランとレモングラスの香り
保湿系成分が豊富
このシャンプーはアロエベラ液汁がメインで配合されているのも特徴です。
アロエは頭皮の保湿やターンオーバーの促進効果も期待できるみたいですね。
その他にも
マカデミア種子油・アーモンド油・アンズ核油・ヨモギ葉エキス・ドクダミエキス・ウンショウミカン果皮エキス・ツユクサエキスラベンダー水・・・
こういった頭皮を保湿する効果のある成分が配合されています。
いわゆる「オーガニックエキス」ってやつですね。
ペリセアは髪を補修できる良成分
髪の毛の補修には数種類の皮膜剤の他にジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)が配合。
これは1分くらいで髪の毛に浸透して皮膜するように髪を補修してくれる成分です。
流してもすぐには落ちないくらいしっかりと吸着するので軽いダメージ毛でも髪がまとまり扱いやすくなる特徴があります。
やっぱりペリセアはダメージヘアにはとてもいいですよ。
パブリックオーガニックシャンプーの口コミ&評価
スーパーリラックスシャンプーを使った他の人の口コミもいくつか集めてみました。
髪の毛硬め、毛量多め、カラーなしです。
詰め替えでのリピ2本目です。
家族みんなで使っています。3才の娘はシャンプーだけでしっとり仕上がります。
ラベンダーとゼラニウムの香りでいるも癒されます。
◎シャンプー
ナチュラル系シャンプーの中では泡立ちもよく、しっとり仕上がります。
液がすごくサラサラしているので手からこぼれやすいですが、頭皮までいきわたるのも早く、子育て中の身には使いやすいです。
コスパもいいと思います。
◎コンデ
ポンプ式ですがかなりこっくりとしたテクスチャーです。
同シリーズでチューブのトリートメントも使いましたが、こちらのコンデでも十分潤います。
保湿が足りないとすぐに乾燥が目に見える毛質ですが、
ほどほどにまとまってくれて満足しています。
ボトルのデザインも◎
引用:@cosme
アロマが、好きなので、ずっと気になっていたので、買ってみました。
とにかく香りに癒されます。
はじめは、ちょっとゼラニウムがキツイかなと
思いましたが、慣れてくると心地よい香りで、
この香りに癒されたくて、バスタイムが楽しくなりました。
しばらく香りが残り入眠も良くなったような気がします。
髪への効果としては、シャンプーは、泡立ちがよくて、さっぱり洗えます。ツヤツヤ、サラサラになりますが、毛先の方は、縮毛矯正で痛んでいるので、パサパサになってしまいます。
ので、毛先は、コンディショナーでしばらく時間をおいてます。これで、まあまあ、まとまります。
効果としては、まあまあですが、香りが大好きなので、リピします。
どんなに効果が良くても、人工的な香りには、戻れないかも。
リフレッシュの方も試してみたいです。
引用:@cosme
香りはいいのですが…そしてとても優しい感じがするのですが…
使っていくうちに、頭皮に痒みが出てきてしまって。残念です。
引用:@cosme
リフレッシュ、リラックス両方購入してみました。
香り以外は似たようなものだと思ってたんですが、
なぜかこちらの方が頻繁に痒みがでました。
原因はシャンプー、トリートメント、どちらか
追及したところシャンプーの方。
トリートメントは他社製品と組み合わせて使っても
髪が柔らかくなるので今後も使いたいと思います。
引用:@cosme
どんなシャンプーでもかゆみが出てしまう人はいるものなので何ともいえないんですが、私のように頭皮がかゆくなってしまった人はやっぱりいるみたいですね。
ただやっぱり香りはとてもいいのでアロマ好きにはオススメです。
パブリックオーガニックシャンプーは低刺激で精油の香りに特化したシャンプー
パブリックオーガニックのスーパーリラックスシャンプーを使ってみた感想は以上です。
デザインもオシャレだし香りもいいしコスパいいしでかなりいい感じのシャンプーです。
でも、精油でアレルギーや痒みがでる人はだめかもしれませんね。
- 精油の香りが好き
- 洗浄力の弱めなシャンプーを探している
- ドラックストアーで買えるシャンプーがいい
- 高級アルコール系シャンプーは卒業したい
- とにかくシャンプーにもオシャレを求める
こういった人にはおすすめなシャンプーかなと
あと髪が多くて広がりやすい人にとっては重さで収まりやすいと思うのでいいでしょう。
このシャンプーはとにかく香りがいいので、それだけが目的でリピートするのもアリだと思います。
とても気持ちがリラックスできて癒やされる香りですね。
現場からは以上です。