おっさんです。
今回は青山、表参道の超有名店ZACCプロデュースの【ZACC】ザックボタニカルスカルプシャンプーを購入してみました。
ZACCの高橋さんといえばチャラくていまいち好きになれない美容師が多い中、正統派でとても尊敬できる美容師さんです。
会った事はないのでわかりませんが、私よりもまともな方であることは間違いないでしょう。

ZACCシャンプーは高橋さん本人が頭皮が弱くてなかなか合うシャンプーがないという事から25年以上色々な開発をしてきた中の最高傑作シャンプーという事で期待度大ですね。
ZACCシャンプーは大人世代の女性中心に根強い人気みたいです。
とくに最近はどのメーカーからも「ボタニカルシャンプー」が登場してくるので
またボタニカルかよ!
と、つっこみたくなる気持ちもわかります。
でも頭皮って大事なんですよね。
シャンプーで一番大切な事は頭皮を健やかに保つ事だと思います。
というわけザックスカルプシャンプーを乾燥肌な私が使ってみた感想を口コミっていきます。
購入をお考えの方はぜひ読んでみてください。
ZACCスカルプシャンプー の特徴
ZACCスカルプシャンプーはアミノ酸シャンプー+石鹸シャンプーのブレンドシャンプーです。
アミノ酸シャンプーって洗浄力が弱すぎて皮脂が多くて頭皮が脂っぽい人なんかだと物足りなさを感じるケースが多いんですよね。
石鹸シャンプーは無駄なものが本当に入っていないシンプルなものが多くてシャンプーに含まれている合成物質に反応してしまう敏感肌にはいいんです。
でも石鹸シャンプーは洗浄力強すぎて乾燥肌だとちょっと強すぎるという欠点も…
そこでおすすめされるのがアミノ酸と石鹸のブレンドシャンプーです。

ザックボタニカルスカルプシャンプーの購入方法は?
私はシャンプーだけが欲しかったのでアマゾンで購入。
なんか焼酎の鏡○みたいなボトルだな・・・
*アマゾンからの購入だとかなり割高なのでやめたほうがいいです。
公式からの購入だと初回シャンプー&トリートメントで¥6,600なのでトリートメントも欲しい女性はそのほうがいいでしょう。
ザックボタニカルスカルプシャンプーの特徴

- 植物由来の天然成分100%使用
- シリコン不使用
- 月桃葉エキス配合
- 不純物のない10種の無添加
- フローラルブーケのオーガニックな香り
このへんのレベルの高いシャンプーは基本的に石油系界面活性剤や合成香料や保存剤を使わずに「無添加」という事になります。
これはもう基本です。
私が気になったのは月桃葉エキス。
月桃葉というのは沖縄や台湾、東南アジア地方でとれる植物で皮膚線維芽細胞増殖促進作用があります。
これは皮膚機能を維持したり老化現象を遅らせたり改善する効果があるという事です。
天然の防腐剤としての効果があるため月桃エキスを配合する事で防腐剤の量を抑える事が可能になります。
育毛剤の成分としても使われる高品質な成分。
防腐剤って結構強力なものも多いからそれが原因で頭皮のかゆみがでる人も多いんでよね。
その他にも甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウムやビワ葉エキスなど皮膚の炎症やトラブル用に優れた成分も配合されているのでかなり頭皮を気にして作られたシャンプーと言えます。
その他には
ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)という成分も配合されていて、これは髪を補修したり保護&保湿する羊毛ケラチンです。
髪の水分バランスをコントロールする効果があるので日本人のまとまりにくいクセ毛をまとまりやすくするような効果で知られています。
メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリルというのはセラキュートといってこれも髪の内部ダメージと表面のダメージの両方に働きかける補修材です。
髪への馴染みもよくてボリュームアップ効果が期待できます。
こういった成分で髪のコンディションを女性好みにコントロールするあたりがさすが美容師の考えるシャンプーですよね
よくありがちな美容師監修っていう名ばかりのシャンプーとは一味違うなと感じます。
色々なボタニカル成分も入っていますが髪の手触りはたいていこういった成分の効果が大きいです。

主な洗浄成分
- ココアンホ酢酸Na
- ココイルメチルタウリンNa
- コカミドプロピルベタイン
基本的にすべて洗浄力がマイルドで肌には低刺激な洗浄成分で構成。
適度な洗浄力もありつつ頭皮への刺激を極力抑えたような配合です。
ZACCスカルプシャンプーを使ってみた感想

無色透明でちょっと弾力のある感じ?
アミノ酸シャンプーはそこらの安いシャンプー違って泡立ちはそんなに良くないです。
フローラルブーケってもっと甘い感じかと思ったけどすっきりしたオーガニックな感じの香り。
はっきりとした強さがあって好きな香りです( *´艸`)ハァハァ
洗い心地も柔らかくてマイルド
いや〜いいですね〜
高橋さんグッジョブ!
ドライヤーで乾かした後もフワっとした感じでサラサラ。
変なツルツル成分が入っていないので軽い仕上がりです。
*僕は基本トリートメントやリンスはしないのでシャンプーだけして乾かした手触りの乾燥です。
ちなみに頭皮の刺激はまったくありませんでした。
ZACCボタニカルシャンプーはセットで購入するのがお得
シャンプーとトリートメントのセット販売で
7,600円/400ml(税別)
この定価だとちょっと高い気がしますが公式だと初回セットで6,600円、2回目以降は5,940円という事なのでセットで買う人からするとこのスペックのシャンプーならかなり安いのでは。
でも私のようなシャンプーだけが欲しい人からするとう〜ん…って感じ。
シャンプーはよほどのダメージヘアでないかぎりは仕上がりも良いと思います。
美容師が計算して作っただけあってトリートメントと合わせるとかなり良い手触りになりそうですね。
香りも良いし、何と言っても低刺激。
エイジングケアとしてもおすすめできるシャンプーです。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーはこんな人にオススメ
ZACCスカルプシャンプーは
- 乾燥肌、敏感肌でなかなか合うシャンプーがみつからない
- シャンプーで頭皮がかゆくなってしまう
- 頭皮の臭いが気になる
- アミノ酸シャンプーだと洗浄力が物足りない
- 地肌に優しいシャンプーで頭皮ケアをしていきたい
という人におすすめなシャンプーです。
ZACCボタニカルスカルプシャンプーのまとめ
思ってた以上に低刺激で頭皮に優しいシャンプーだったのでかなり好印象でした。
でも私はトリートメントはいらないんですよね・・・
シャンプーのみの販売でもう少しサービスがあったらリピートしたいくらい良かったです。
女性ならトリートメントは必要だと思うので迷わずオススメ!
美容師が言うのもなんですが、やっぱり現場のプロがこだわって作ったシャンプーは一味違いますね。
完璧なシャンプーです
現場からは以上です。

