今回はMARKS&WEBのハーバルアミノシャンプーを購入してみました。
マークスアンドウェブの商品ってシンプルでスタイリッシュですよね。
ついついアマゾンでポチってしまいました。
そんなわけで実際にハーバルアミノシャンプーを使ってみた感想や評価をレビューしていきたいと思います。
ハーバルアミノシャンプーの特徴は?
MARKS&WEBはもともと松山油脂という会社から派生したブランドです。
天然植物由来にこだわって肌を清潔にし健やかに保つための毎日の生活に欠かすことのできないプロダクト作りを目指している日本のブランドですね。
自然由来の心地よい香りやシンプルで高級感のあるデザインなのにお求めやすい価格。
安全性&環境性&有用性のバランスを満たそうという理念を感じるブランドです。
『MARKS』はお気に入り、『WEB』は蜘蛛の巣状に張り巡らされた状態を意味し
お気に入りで欠かせない日々の日用品として多くの人達の生活の中に自然に広まるようにといった思いが込められています。(たぶん。)
シャンプーだけでなく基礎化粧品やエッセンシャルオイル、ブラシやタオルからキッチンソープなど肌に触れるものがずらりと揃うシンプルで優しくておしゃれなMARKS&WEB。
個人的にはとても好きです。
さて、
ハーバル(薬草の、香草の)+アミノ酸シャンプー
このシャンプーはMARKS&WEBの4つのシャンプーライン
- アミノシリーズ
- リペアシリーズ
- バランスシリーズ
- クリアシリーズ
の中でも定番シリーズとされているアミノシリーズです。
名前からすると一瞬「薬草とアミノ酸で作られてるの?」という誤解を招きそうなだけどこのハーバルアミノシャンプーは石鹸系をベースにアミノ酸をプラスしたシャンプーです。
刺激が少なく安全性・生分解性にすぐれたアミノ酸系洗浄成分と石けんをブレンドしたシャンプーです。豊かな泡立ちとなめらかな指通りで、髪と地肌を洗い上げます。
*ボトル表記
香りは選べる3種類
リラックス ⇒ ゼラニウムとカモミール
リフレッシュ ⇒マンダリンとラベンダー
ウェイクアップ ⇒ ペパーミントとローズマリー
ちょっと迷ったけどウェイクアップをチョイス。
ゼラニウムやラベンダーが好きなんだけどなんとなくミントでスッキリしたいなという気分だったので。
バスルームに置いて置くだけでも絵になるボトルデザインです。
ハーバルアミノシャンプーの成分解析
全成分も見てみましょう。
【成分】水,カリ石ケン素地,BG,ラウロイルメチルアラニンNa,ココイルグルタミン酸2Na,コカミドプロピルベタイン,エタノール,グルコン酸Na、ココイルグルタミン酸Na,セイヨウハッカ油,ローズマリー葉油,トコフェロール,ポリクオタニウム-10,塩化Na,グリセリン
セイヨウハッカ油
ローズマリー葉油
この2点がハーバルな点ですね。
(この点だけ・・・)
超シンプルです。
数が多ければいいってもんじゃないですからね。
ハーバルアミノシャンプーウェイクアップの洗浄成分は?【成分解析】
- カリ石ケン素地
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルグルタミン酸2Na
- コカミドプロピルベタイン
カリ石ケン素地・・・ 液体石鹸で、皮膚への刺激は少ないけど洗浄力は高いのが特徴。
ラウロイルメチルアラニンNa・・・ 適度に洗浄力もあって低刺激。アミノ酸系の代表的な優れた洗浄剤。
ココイルグルタミン酸2Na ・・・ こちらも適度な洗浄力がありながら肌のバリア成分は残す優秀なアミノ酸系洗浄剤
コカミドプロピルベタイン・・・ 低刺激でベビーシャンプーなどにもよく使われていてコンディショニング効果もある洗浄剤。
全体的に洗浄力がやや高めですっきり頭皮を洗う事が目的なシャンプーなのかなと思います。
でもまぁ、成分みただけじゃわからない事も沢山あるので実際に洗ってみましょう。
ハーバルアミノシャンプーを使ってみた
柔らかめのテクスチャー。
トロトロ〜っとした感じです。
泡立ちも良い感じです。
洗ってみた感じはキメ細かな泡立ち。モコモコです。
香りはミントー!って感じ
正直そんなにミントとかハッカ系の香りって好きなわけじゃない事に今更になって気がついてしまったんですが、、
そんな僕でもすぅ〜っとしてスッキリした感じだなと思いました。
marks&webハーバルアミノシャンプーの口コミ
参考の為にハーバルアミノシャンプーを使ってるみんなの口コミも少し紹介しておきますね。
シャンプー難民でしたが、久々にヒットです!
黒髪、セミロング、毛量多い、普通のかたさです。
市販のシャンプーを色々試しましたが、頭が痒くなったり、洗髪中の抜け毛、毛が細くなるなどしていて悩んでいました。
こちらはそんなに高くないのに、洗い上がりがさっぱりして髪がツヤツヤになりました。時間が経つと少しパサつくのでオイルなどでケアしています。
ミントの香りで夏にさっぱりして気持ちいいです。洗髪が癒しの時間になるのでお気に入りです。
出典:@cosme
シャンプーだけでさらっとなるものを探し中です。
シャンプーのみ使用です。(50ml)
よく泡立ちますし、香りもソフトで後に残らないのですが
石けんが入っているのでこれだけだと、乾かした後もっさりした感じになります。
ペアのコンディショナーやクエン酸リンスをしたらさらっとするのかな。
追記:
クエン酸を薄めたリンスをしたらかなりもっさり感は軽減しました。
出典:@cosme
あんまり口コミがなかったのでこれだけ紹介しておきます。
髪のダメージや長さにもよりますがパーマやカラーをしていたりある程度の長さのある髪の方はこのシャンプーだけだと手触り的に良くなるものではないのでトリートメントは必要だと思います。
ミントの香りは確かに夏には気持ちいいですね。
ハーバルアミノシャンプーはこんな人にオススメ
- ノーマル肌〜オイリー肌の人
- 頭皮をスッキリ洗いたい
- 低刺激なシャンプーを探している
- アロマや精油の香りが好き
- 程よい価格のシャンプーを探している
といった方にオススメできるシャンプーだと思います。
あと髪のダメージ毛に効果的な成分は特に配合されていないのでダメージ毛よりは健康毛〜ノーマル毛向けですね。
まとめ
ハーバルアミノシャンプーは石けん系+アミノ酸系のブレンドシャンプーで適度に洗浄力があるのでオイリー肌やノーマル肌の人や夏場で汗をかきやすい時期なんかに良いんじゃないかなと思います。
毎日スタイリング剤を使う人はこれくらい洗浄力があった方がいいですしね。
ただ、乾燥肌や敏感肌の人はもしかしたら痒くなったりするかもしれないので注意。
デザインも香りもよくておしゃれなシャンプーです。
個人的にはゼラニウムの香りが好きなので今度はリラックスを使ってみたいですね。
現場からは以上です。
