最近暑くなってきたからスーっとさっぱりするシャンプー使いたいんだけど、何かないかなぁ〜?
というわけで今回は、サロンシャンプーで人気のRe:シャンプーの「クール」を使ってみました。
使ってみましたというか、数年前から割と愛用しているんですけどね、、
改めて私が使ってみた感想や評価、口コミなどを書いていきます。
アジュバン リ:クールシャンプーってどんなシャンプー?

夏にはやっぱりクールシャンプーがいいですよね。
最近暑いから毎日これでシャンプーしてます。
特にすごい特徴があるシャンプーでもないんだけど
- 頭皮に優しくて低刺激
- 程よい洗浄力とサッパリ感
- ミント&メントールのスースー感が程よい
- ミントの香りがいい
- かゆくならない
といった感じで結論から言うと個人的にはかなり好きです。
アジュバンのシャンプーといえば美容室での販売に力をいれてるメーカーなので行きつけのサロンで購入した事がある人も多いはず。
アジュバンシャンプーには「Re:」シリーズとReに補修成分が追加された「Class S」シリーズがありますね。
このReシリーズは基本的にシンプルな作りのシャンプーです。
Re:>>>シリーズは
ノーマル ・・・ サラサラまとまる、ベルガモットの香り
ナチュラル ・・・ 敏感肌用&全身対応、無香料
プラチナム ・・・ ハイダメージ用、オレンジの香り
エミサリー ・・・ 頭皮ケア&ハリコシUP、ハイビスカスの香り
クール ・・・ 紫外線ケア&スッキリクール、ミントの香り
といったラインナップですね。
同シリーズのRe:エミサリーの記事はコチラ
今回私が使ってるのはクールシャンプー。
名前の通り美容室でも夏用におすすめしやすいちょっとミントとメントールで洗った後にほんのりとス〜っとするシャンプーです。
リ:クールシャンプーのおすすめポイントは?
このシャンプーを作っているアジュバンコスメジャパンは神戸で始まったメーカーさんでもともとは皮膚科でアトピーや肌のトラブルがある人用に無添加で刺激に少ない化粧水を作ったのが始まりなんですよね。
なので糖とミネラルを使って肌に優しい・天然成分という点にはとてもこだわっているメーカーです。
美容師業界では知らない人はいないでしょう。
使って見るとわかるんだけどとてもマイルドでめちゃくちゃ肌に優しいんですよね。
- 洗浄力はマイルドで刺激は少ない
- 肌に優しい天然成分配合
- 頭皮ケアに丁度良いさっぱり感
- 洗い心地が柔らかくて良い
- クール過ぎないスッと感が丁度良い
- ハッカの香りも天然成分
ネットでRe:シャンプーの情報とか見ると「値段の割に平凡な内容」とは書かれてるのを見かけたんだけど
あぁ、この人使った事ないパターンね
って感じ。
そういう人って成分という物差しだけでシャンプーを判断してるんですよね。
先生三角定規じゃ〜
測れないものがあり〜ます〜
*ザ・ブルーハーツ 『チューインガムをかみながら』より
Reシャンプーは使い心地がかなり良いですよ。
特にクールは人気です。
髪のダメージが凄い人や50代〜60代のエイジング毛には物足りないかもしれないですけどね。
そういう方用にClass Sシリーズがあるわけで。
基本的にローダメージなら全く手触りにも問題ないでしょう。
というか使って見るとこのバランスの良さがわかると思います。
リ:クールシャンプーの洗浄成分【成分解析】

リ:クールシャンプーの洗浄成分はこちら
- コカミドプロピルベタイン
- スルホコハク酸(C12−14)パレス-2Na
- ラウロイルメチルアラニン
コカミドプロピルベタイン・・・ ベビーシャンプーとかに配合される、というか最近のシャンプーにはよく登場する低刺激で洗浄力が弱いベタイン系の洗浄成分
スルホコハク酸(C12−14)パレス-2Na・・・ 洗浄力も泡立ちも良くそれほど刺激も強くない洗浄成分。洗浄力が弱すぎる時や強すぎる時の調整に使われる事が多い
ラウロイルメチルアラニンNa・・・アミノ酸系を代表する良成分、低刺激だありながらそこそこの洗浄力をもつバランスの良い洗浄成分
弱めのベタイン系をベースにコハク酸系とアミノ酸系でそこそこ洗浄力も調整してるという感じですね。
その後にもグルタミン酸系やタウリン系も配合されているんですが順番的に主要洗浄成分はこの3つなのかな?という事で。
その他には
グルコース、フルクトース ・・・ 糖類の保湿
グリチルリチン酸2K ・・・ 甘草エキスの抗炎症作用
各種エキス類 ・・・ 保湿
ハッカ油 ・・・ 香料
メントール ・・・ 清涼感
といった感じです。
アジュバンのリ:クールで洗髪してみた

透明でトロ〜っと柔らかいテクスチャー。
私はやっぱりドロっと固いのは好きじゃないですね。
トロトロ〜っとしたくらいが好きです。
そのほうが洗い残しが少ないからです。
とりあえず洗ってみる。

このバスルームに広がるミントの香りですっきりします。
洗い心地もかなり柔らかいんですよね。
そして洗った後の程よいス〜ス〜感。
これ、もっとガツンとスーッ!とするシャンプーもあるけどこれくらいが女性にはウケがいいんですよね。
男性の場合少し物足りなく感じるかもしれません。
トリートメントもミントやメントールが配合されてるけど僕は頭皮にはつけませんね。
肌が弱いので心配だから。
全くダメージのない髪だからシャンプーだけでもいいんだけどやっぱりトリートメントを少しつけると乾かした時の手触りが滑らかにはなりますね。
感じる・・・
髪にも頭皮にもアジュバンの優しさを感じる・・・
アジュバンRe:Coolシャンプーの口コミ
参考までにリ:クールシャンプー&トリートメントの口コミをいくつか紹介します。
夏の頭皮のべたつき、かゆみが気になり美容師さんに相談したところ、こちらをすすめられました。
スーッとするのでさっぱりした仕上がりかと思いきや、パサつく事なく髪はしっとりしてます。
使い続けたら艶がでて髪が柔らかくなった気がします。
髪が、キシまなくなった!!
頭皮は、ほどよいクール感で気持ちがいいです。クセになる感じ。
ノンシリコンということで、安心感もありますね。
泡立ちもいいです。
頭皮のべたつき等は少し改善されました。
ロングヘアーで、毎日2度洗いで1本が2ヶ月持ちました。
高いけど、コスパや効果を考えると妥当かなと。
引用:@COSME
毎年この時期に使用していて、とても大好きなシャンプーです♪
メントールが入っているので、スーッと清涼感があります。
この清涼感というのも、強すぎず弱すぎず程よくて気持ちいいです。
私はワックスを多めに使用している事もあり、毎日二度洗いしているのですが、一度目は短時間で軽くササッと髪の表面の汚れを落とし、二度目はモコモコの泡で頭皮をマッサージしながら洗っています。
洗い上がりは一切キシまず、しっとりとしており、清涼感は流し終わった後に少し感じます。
そして、同じクールのトリートメントも一緒に使用しているので相乗効果かもしれませんが、髪がサラサラなのにしっとりとストンとまとまってくれています。
かと言って重さも感じず、潤っていて手触りもいいです。
今までミント系のシャンプーは色々試してきましたが、こちらの使用感が一番好みです。
「クール」いう名前のシャンプーなので、夏のイメージが強いかもしませんが、このシャンプー・トリートメントでしたら、一年通して使用するのもいいと思います。
香りはミントガムの様なスッキリな上に美味しそうですよ♪
引用:@COSME
Re:シリーズを使っているのでクールシャンプーもいいかな?と思い使いました。
が・・・
思っていたほどのクール感がありませんでした。
ちょっとひんやりする???程度かなぁ。。。
Re:シャンプーはもともと好きなので
こちらの商品も髪がきしんだり痛むことがなく
洗い上がりも満足なので1本使い切りました。
でもリピはないかな。
いつも使っているRe:を使います。
引用:@COSME
グリーンを使用していてよかったので
こちらも購入しました。
今年は、あつさに我慢しないとだと思い
スーッと気持ちよいシャンプーを選びました。
くせのある髪だから仕方ないのかもしれないけど
湿気のある日だったらしっとりいい感じですが
乾燥する日は、乾燥がいつもよりひどいのは
私だけですかね
一本使用してみますが、夏だけの使用かなと思います。
引用:@COSME
良くない口コミを見てもらうとわかるように
クールといっても清涼感は控えめです。
ひんやり感をもっと求めたいなら他のシャンプーの方がいいでしょう。
あとダメージ補修に特化したシャンプーでもないのでハイダメージの人には物足りなさを感じるのは当然だと思います。
Reクールシャンプーを美容師が評価
価格 | 定価2200円/300ml(税別)1mlあたり7.33円 |
---|---|
値段 | |
手触り | |
香り | |
刺激の低さ |
値段的にはどうかなぁ
ちょっと高いと感じる人が多いのかもしれないですね。
でもなんて言うかそんなに凄い成分で構成されてるわけでもないんだけどすごくバランスが良くて使い心地がいいんですよね。
あと、なんと言ってもミントの香りがとても良いのと
適度なス〜ス〜感がGOOD!
乾燥肌な僕が使ってもまったくかゆみとかを感じないので肌が弱い人にもいいと思います。
【まとめ】リ:クールシャンプーで蒸し暑い夏もさっぱり過ごそう
というわけでジャンル的にはサロンシャンプーに入るこのRe:シリーズ。
とても良いシリーズなので
市販のシャンプーをそろそろ卒業したい
でもどんなシャンプー使えばいいかわからない
という人はぜひReシリーズを使ってみるといいんじゃないかと思います。
とにかくバランスがいいので。
- 清涼感ならクール
- ダメージ毛ならプラチナム
- 頭皮ケア、ハリコシ重視ならエミサリー
- 敏感肌なら無香料のナチュラル
- とりあえずよくわからないならノーマル
蒸し暑い夏には断然クールがおすすめですね。
現場からは以上です。