おちまんです。
とにかく背中と肩甲骨が凝って凝ってしんどい・・・
肩とか腰って自分でなんとか揉んだり叩いたりして刺激をあたえられるからまだいいんだけど
背中の肩甲骨あたりって全然手が届かない、、
でもどうにか少しでもコリをほぐしたい・・・
そんなときアマゾンでマッサージ器を物色していたら気になったのが「Youmayハンドマッサージャー」
この形状なら届くんじゃない?
って事で購入してみました。
実際に使ってみたところなかなかグッド。
背中の筋肉のコリもほぐし放題で血行良くなりすぎて痒すぎるくらい。
でも決定的に気になる事もあります・・・
購入しようか迷っている人の為に色々書いておきます。
Youmayハンディマッサージャーをアマゾンで購入
アマゾンでポチっと購入。
私が購入した時は5880円でした。
もうちょっと安くてハンドガンガンタイプ?のマッサージャーが色々出てて人気みたいだけど
私がマッサージしたいのは「背中」なんですよね。
誰かが背中に押し当ててくれるならコンパクトなガンタイプでもいいんだろうけど
誰もやってくれない・・・
自分で背中をマッサージするならやっぱりこういった長めの形状のほうがいのかなと。
コードレスで充電式なのもいいですね。
Youmayハンディマッサージャーの形状と使い方

わりと高級感のあるデザインです。
切り替えヘッドが6個ついてきます。
どの先端が身体のどの部分に効果的なのかといった様な詳しい説明書きは一切なかったと思います。
こういうの選ぶのも楽しいと思うんだけど、取り替えるのが面倒くさくて今は1つしか使っていません。
*一番左上、理由は後記

充電の差込口はこちら。
フル充電で1時間半使用できるみたいです。
コード式のマッサージ器具って使う場所が限られるから嫌ですよね。
Youmayのハンドマッサージャーはコードレスなのがいいところです。

フライ返しとサイズを比較するとこれくらい。
結構長い&大きいですよね。
少しアールがついている事で自分で肩、背中、腰といった背面に当てやすくなっています。
重さは0.78kg
女性が片手で長時間持つには少し重たいかもしれません。
私からすればもっと重くてもいいくらいです。(重さで圧をかけるという意味で)

- 一番下の電源ボタン:オン・オフ
- +−ボタン:強さ&速さを高・中・低の3段階に調節可能
- Modeボタン:振動の幅?を4段階に調節可能
そんなに難しい操作はないので直感的にお好みの感じを見つけることができるでしょう。
ハンディマッサージ器を使ってみた感想
- 強にするとかなりパワー(振動)は強い
- 背中や肩甲骨にもしっかり届く
- 思ったより音は静か
- コードレスだからソファーとかベッドとかどこでもできる
- 血行が良くなる実感はかなりある
これ色々なモードがあるけど結局は振動(バイブレーション)です。
指圧してもらう感じや揉んでもらうような感じを求める器具ではないです。
振動によって筋肉をほぐす&血行を良くするものですね。
そういった意味ではパワーもあって数分間当てただけでかなり血行がよくなってかゆくなります。
肝心な背中や肩甲骨にも簡単に当てる事ができるので背面をほぐすのにはなかなかいいですね。
あと思ったよりも静かだったのも良い。
すごく気になるところ
このハンドマッサージャーの1番気になるところは
ぶっちゃけ自分で当てるよりも誰かに背中や腰に当ててもらったほうが何倍も効果的
という事です。
肩とか太ももやふくらはぎなら自分で押す事ができるけど、どうしても背中や腰といった背面は「当てる」のが精一杯なんですよね。
それはそれでいいと思っていたんですが、試しに嫁氏に背中に1分くらい当ててもらったら全然違いました。
やっぱり押し当ててもらったほうがガツンときますね。
他にも自分でマッサージするとなると
- 振動が手や顔にもくるのがしんどい
- 片手で背中に当ててると腕がダルい
というのも少し気になるところです。
まぁしかたがないとは思うんですけどね。
Youmanハンディマッサージャーの口コミ・評判は?
形状が気に入っています。
柄が長く、背中の痛みを感じる箇所にも自分でマッサージャーを当てることができます。揉んだりほぐしたり叩いたり押したりなど、色々あってとても気持ちが良いです。
これを買う前は毎週のようにマッサージに通っていましたが、そういえば全く通わなくなりましたね。アタッチメントも複数ついており、楽しんでいます。
引用:アマゾンレビュー
持った感じ、ちょっとずっしりくるところがいいです。ツボに当ててスイッチを入れた時、あまりにも本体が軽いと狙った場所からずれてしまうのですが、この商品は本体の重みがしっかりあるので安定感あるマッサージを自分ですることができます。誰かに頼んだりできない一人暮らしの私にはうってつけのマッサージ機だと思いました。
引用:アマゾンレビュー
振動は合格点
レビューにあるように少し重い→根元を持ちたくなる→スイッチ触ってしまう
重さを改善できないなら、スイッチをもう少し持ち手から離して設置してほしかった
後はこれだけのアタッチメント付いてて嬉しいが、すべてホルダーに収まるように出来てれば〇だった
まぁ100均とかでそれらしいカゴを買えばいいだけの話なんだが・・
引用:アマゾンレビュー
購入前に使用していたマッサージ器は使い易く良かったのだが、古い上に故障してしまい、販売もしていない。そこで見つけたのがこのマッサージ器。先端が交換出来て使い勝手が非常にいい。充電式でコードレスの所も使い易い。充電式だとパワーが無いかと思いきや、これがかなりいい。お勧めできる商品。
引用:アマゾンレビュー
思ったより重くて交換部品を替えても振動はあるが動きはなく
回転したり揉んだりと動きがあると使えると思った
あまり肩こりは改善しません
この商品を買ったのは失敗でした
引用:アマゾンレビュー
一番上の口コミに「揉んだりほぐしたり叩いたり押したり」とあるけど、実際には振動の間隔が変化するだけです。
一番下の口コミのように勘違いをして購入してしまう人が少なからずいるんじゃないかと思うんですが
このマッサージ器は振動(バイブレーション)のみです。
切り替えヘッドを替えても当たる感触が変わるだけでマシンの動作は同じでなのでご注意ください。
まとめ:なんだかんだ背中をほぐせるから手放せない

最終的に私はこのヘッドに落ち着いています。
- 3点同時だから背中の広範囲を効率よくほぐす事ができる
- なおかつ先端の凹凸のおかげで振動でズレる事がない
こういった理由があるからです。
特に自分で最中をマッサージする場合当てるのが精一杯なので振動を「強」にする事が多いんですよね。
例えば↓このヘッドにした場合、

一見先端が小さいからピンポイントでしっかり振動を与えられそうな気がしますよね?
でも実際にやってみると振動で動いちゃって動いちゃって・・・
ズレまくりで背面をほぐすのには向かないんです。
3点型のは肩や腰や太ももやふくらはぎなどオールマイティーに使えるからオススメですよ。
本当はこれで毎日誰かにマッサージして欲しいんですけどね・・・
でもなんだかんだで自分でも背中や肩甲骨周りの血行を良くする事ができるので買って良かったなと思っています。
ではではでは、おっさんPでした。
