アラフィフおじさんです。
先日購入したイワタニの「やきまる」
焼き肉の煙の発生をできるだけ抑える工夫のしてあるカセットガス式のグリルです。
これがなかなかいいんですよ〜
前回は海老の塩焼きと牛カルビや野菜の盛り合わせを自宅のマンションでやってみました↓
これ確かに煙はグッと抑えられているんだけど、多少は煙も出るんだよね。
それに煙を抑えてもどうしても臭いが部屋に残ってしまう・・・
そこで私は閃いたんです
もしかして◯◯◯して、◯◯を◯◯したらもっと煙が出ないんじゃない?
と
これが見事に的中。
実際そんなに特別な事じゃないんだけど、この工夫をする事で更に自宅での焼き肉が快適になると思うので書いていきます。
イワタニやきまると焼鳥をセッテイング
今回は焼き鳥で検証しました。
私は焼き鳥がすごく好きなんですよねぇ
北海道育ちだとジンギスカン好きみたいに思われがちなんだけど、私が1番好きなのは焼き鳥です。
外でバーベキューをする時も必ず焼き鳥も焼いて食べてるな
なんか居酒屋みたいでいいじゃないですか。
それに、
- 牛肉や豚肉に比べるとヘルシー
- 焼いてる時に脂が落ちるからさらに低カロリー
- それでいてタンパク質が豊富
髪はタンパク質でできているじゃないですか。
だから薄毛を気にしている私はタンパク質をできるだけ摂取しようという思惑もあるわけです
ただ自宅で焼き鳥焼くのはちょっと難しくて、ガスコンロのグリルだとクシが燃えちゃう・・・
でもイワタニの「やきまる」だと完璧すぎるくらいに上手に焼けちゃうから不思議。
冷凍の箱に沢山入ってる焼き鳥でもいいんですが今回は鶏肉とネギを買って来てクシで刺す
もちろん嫁氏がね(笑)
やきまるでも後半煙が出てくるのはどうして?
ここで質問です
直火で焼き肉した時に「煙がモクモクと出てしまう原因」はなんだと思いますか?
やきまるは鉄板プレートの温度を絶妙な温度(210〜250℃)に保つ事と、脂を下の水に落とす事で煙化するのを防ぐというメカニズム
確かに前回やきまるで焼き肉した時も最初はほとんど煙は気になりませんでした。
でも後半になると多少煙が発生してくる(それでも通常に比べるとかなり煙は少ない方だけど)
私は思いました。
鉄板プレートについた「焦げ」から煙がでちゃうんじゃないの?と
やきまるは煙がすくないのに部屋が焼き肉臭くなるのはどうして?
前回自宅で焼き肉をした時に、リビングの窓はすべて開けておきました
もちろん洗濯物や臭いの付きやすい素材のクッションだとかタオル類は他の部屋に移して
しかもその夜は窓を開けたまま寝たのに、翌朝も少し焼き肉の臭いが残ってしまう・・・
私は思いました。
いくら窓を開けてても風が通らないと(循環しないと)天井や壁に臭いが残ってしまうんじゃないの?と
まぁ、当たり前の話だよね。
やきまるの煙をさらに抑える方法と部屋に臭いを残さない方法
そこで今回は2つの検証をしてみる事に
- こまめに鉄板の焦げを取りながら焼いてみる
- 扇風機を窓の対角線上から首振りモードで当てて空気を循環させる
上手くいけば煙も発生させず、臭いも部屋に残らないという究極の自宅焼き鳥ができるはず
やきまるで焼き鳥を焼いてみた
そうこうしているうちに次第に焼き鳥が焼けてきました
やっぱり最初はほとんど煙が発生しない。
これ画像をみただけだと、
「火止まってんじゃね?」
と思っちゃうくらい煙もなくて静寂な絵面・・・
でも実際にはジュージューとした焼ける音と美味しそうな焼鳥の臭いが漂っているんですよ
あー!もう我慢できない!
やっぱ今回も海老を焼いちゃお
やっぱりね、
鉄板焼といえば海老の塩焼きなんだよ
もちろん焼き鳥だけでもいいんだけどそこに海老が加わるだけどグッと食卓が華やかになるんだよ。
ちなみこの段階でもほとんど煙は発生しておりません
わずかに発生している程度でございます。
焼き鳥って脂が落ちるから普通だとかなりモクモクとしちゃうんだけどね
すべて下の受け皿に張った水の中に脂が落ちる仕組みになってるのでジュージュー焼けてるのに煙は少ない
これなんだか不思議な感覚ですよ。
「上手にやけました〜!」*モンハン風
適当にふりかけただけの塩加減が絶妙すぎて超美味しい!
太くてコシのある髪の毛が生えてきそうですね。
やきまるで焼き物してると居酒屋にいるような気分を味わえます
本当はコロナの影響で困っている焼き鳥屋さんへ行くべきなのはわかっています。
でも美味しいんだよ、やきまるで焼いた焼鳥が!(その辺の安い居酒屋よりも)
通常だと最初に焼き始めたのが焼けて食べれるくらいになった頃に次の食材を載せて焼き始めますよね?
でも、ここで1度キッチンペーパーと箸をつかって鉄板についた焦げを拭き取るのがポイント
見て、この焦げを・・・
これをそのままにしておくと、この焦げからどんどん煙が発生してしまいやきまる本来の減煙性能を発揮できないんですよ。
なので、やき上がるごとに1度キッチンペーパーなどを使って鉄板の表面をキレイにする事のがおすすめ。
そうする事でご覧のように終盤になっても極力煙の発生を抑える事が可能です
いやぁ〜、美味しかった。
次は焼き魚・ホタテ・イカあたりで検証してみようかな。
検証というか既に単なる食レポになっているんだけど・・・
扇風機の効果で寝る時にはすでにほとんど臭いはなくなっていた
気になるのは部屋の臭いなんだけど、なんと
な、なんと・・・
夕食を食べた後お風呂に入ったり子供とフォートナイトしたりして寝る頃にはほとんど焼き鳥や海老を焼いた臭いは無くなっていました。
すごく地味なんだけど扇風機を回して空気を外に出すのは効果ありだったかも
- 部屋の隅から窓に向けて風を送る
- 食べ終わった後も3時間くらい扇風機で空気を循環させる
これをするのとしないのとではかなり部屋の臭いが変わると思いますね
やっぱり翌朝臭いが残っているとテンション下がっちゃうからね。
まとめ
自宅でやきまるを使って肉や海鮮を焼く時に煙や臭いを抑えたいなら、
- 窓は開ける
- 部屋の隅から窓に向かって扇風機を回す
- 布団、洗濯物、タオル、クッションといった臭いが吸収しやすいものは別室へ
- こまめに鉄板プレートについた焦げをキッチンペーパーんどで拭き取る
こういったあたりを徹底する事でかなり違うんじゃないかな
あと、当然ながら肉を焼くと脂は飛び散るので必ず下には新聞紙などを敷くのを忘れずに。
本体にも結構脂が飛び散る・・・
油汚れには基本的にマジックリンで対応
キッチンペーパーになじませて拭くとキレイになりますよ
ほら、簡単にキレイになった。
念の為にガス缶は外しておいた方が良いでしょう。
自宅で焼き鳥&海鮮焼きは居酒屋みたいで楽しいですね
イワタニさんGJ!