おちまんです。
プッシュアップバーなるものを購入して腕立て伏せを始めました。
随分前からプッシュアップバーって流行りだして、世の男はみんな持ってるんじゃないか?
ってくらい筋トレしてる男達はみんな持ってますよね
で、色々思う事あって(単なるノリで)プッシュアップバーを購入してみました。
これがまぁまぁ、キツイのなんの、、
でも通常の腕立て伏せと比べるとメリットも多いと感じました。
久々に筋トレしようと思った理由
なぜ急に筋トレ?
って話なんだけど別に急なわけではないんですよ。
私も昔は武道を習っていたので日常的に筋トレもしていて20代くらいまではけっこういい体してたんだよね
でもおじさんになってすっかり筋トレをやらなくなってからすっかり細くなりました。
断っておくが、私が今筋トレをしようと思ったいるのは別にいい体を作って女子にモテたいとかではないんですよね
程よく男性ホルモンを活性化する事でDHT(AGAの原因となるホルモン)の生成を抑える
つまり薄毛予防策の1つですわ。
これは特にエビデンスがあるわけじゃないんですが、様々な見聞や実際のお客様から聞き出したデータから立てた仮設として
男性ホルモンが減少したところにストレスや老化が加わりどんどんやる気(覇気)を失うと、それを補う為により強力な男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(AGAの原因)の生成が活性化する
というのがあります。
あくまでも私の仮設ですけど。
最近コロナの影響で運動不足になっているのと少しやる気(覇気)が足りなくなってきていると感じていたんですよ
じゃ、プッシュアップだろ!
という流れです。
男は黙って腕立てですよ。
腕立て用にプッシュアップバーをイオンで購入
アマゾンで色々検索していたんだけど、休日に買い出しに行ったついでにイオンをブラブラ見ていたらプッシュアップバーが売ってたので「これでいっか」って感じで購入。

組み立て式プッシュアップバー 1,280円

3日坊主で終わる可能性が極めて高いので安いので十分なんです
以前に腹筋ローラーも買ったけど未だに眠っているので(笑)
本当は金属製の方が格好いいし本格的でいいかな?
と思ったんだけど使ってみてハマったら買えばいい話です
それにしてもイオンって何でも揃ってるし便利ですね。
↓本当はグリップのところに少し傾斜がついてるこのタイプをアマゾンで買おうか迷っていました
正直イオンで買ったのには床に接するところにクッション素材がついていないので↑こういうタイプの方がいいかな?
そこはちょっと失敗だったかも。
プッシュアップバーの組み立て方

プッシュアップバーは組み立て式と言ってもグリップに足をはめ込むだけです
誰でも1分くらいで完成するでしょう。
ただ、奥までガチっとはめないと腕立て中に急に「ガクッ」となって危ないかもしれませんね
私はなりましたけどね
そこだけ注意です。

組み立てるとこんな感じ
ちょっとチープさは否めませんね。
でもいいんです、プッシュアップさえできればいいんですよ(自分に言い聞かせる)
でもやっぱこの「CAMORF」のほうがデザイン的にも格好良かったかなーなんて
プッシュアップバーの使い方

プッシュアップバーはバーを置く幅や角度によっていろいろな部位に負荷をかけられるのが魅力ですね
でも私のような初心者はまず基本的な使い方から慣らしていくのがベストなはず。
まずはYoutubeで情報収集です
↓参考動画
ついついじっくり見てしまいましたか?
まずはこういった動画でどんどんやる気を高める事が重要です。
そして次の段階をイメージする
↓参考動画
いやいや、すごいよね、
マニアックな使い方が色々あるんですね。
でも私のは吸盤みたいなのがついてないイオンの安いプッシュアップバーですから
とりあえずハの字で肩幅で行うノーマルプッシュアップから始めてみましょう。
プッシュアップバーで腕立て伏せをしてみた

*画像は私ではありません
あ、キツイ・・・
しばらくまともに腕立て伏せなんてやってなかったからかもしれないけどこれはキツイですね・・・
バーの高さがある分、通常のプッシュアップよりも可動域がかなり広いです
10回でプルプルしちゃいました(笑)
しかも全体重がグリップを握っている手の平にかかるので親指の付け根あたりも痛くなります
相当鈍ってるな俺の体・・・
昔は100回くらいはできたんですけど情けない限りです。
おかげでちょっと燃えてきました
これはすでにAGAではなく己のとの戦いかもしれない。
プッシュアップバーの良いところ
- 手首が痛くならない
- グリップも本体も滑らない
- フローリングに傷もつかない
- やる気が出る
まず手首が痛くならないのはプッシュアップバーの1番のメリットですね
私は手首が異常に硬いので通常の腕立て伏せだとかなり手首に負担がかかるんです

こんな漢字で手首が90°くらいになってしまいますよね
これが案外辛い・・・

プッシュアップバーだとこういう感じだから手首への負荷は圧倒的に少ないですね
グリップが滑ったりフローリングが傷つかないかどうか心配だったんだけど今のところ問題なさそうです
ただ「ズリッ」と床ですべらせてしまうと傷はつくでしょうね
基本的にはヨガマットなどを下に敷いたほうがいいかな
あと初めてプッシュアップバーを使って思ったんだけど、床でただプッシュアップするよりも不思議とテンションがあがりますね
床だとやりたくないのにプッシュアップバーがあるだけでやる気が出る!
この効果は思ってたよりも大きい
イマイチなところ
これは私が購入したプッシュアップバーの問題なんですが
やっぱり床との接地面には滑り防止&傷防止の加工がしてあるタイプの方が安心して使えそうですね
それ以外に特に気になる事はありませんでした
アーム部分が体重で壊れそうとかそういう心配も特にないですね
プッシュアップで闘志を燃やせ!

*画像はおっさんではありません
まだプッシュアップバーを使いはじめて2日目ですがやっぱりすぐに変化はあります
朝と夜に2回くらいづつ腕立て伏せをしているだけですが「やる気」というか「闘志」が湧いてきています
男性ホルモンであるテストステロンはやる気を起こすホルモンであり、ストレスに強いホルモンでもあります
毎日運動もせずにPCやスマホばかりいじってると無気力になったりマイナス思考になりがちなのはテストステロンが不足するからでしょう
男に必要なのは強くて明るい意志です
まずはプッシュアップ!
眠っていた腹筋ローラーや5Kgのダンベルも久しぶりに使ってみようかなと思っています
キツイけど逃げない
これは薄毛予防もそうだけど私の美学の問題でもあります