「COOL GREASE」クールグリース・ペリシアエクストラハードです。
数あるグリースの中でも「圧倒的なツヤ感とセット力&香りも大人向け」という事で購入してみました
私のような細毛&薄毛でペタっとしやすい髪をピシっと七三にする場合、あまりソフトなグリースだとペタ〜っとしてしまうんですよね、、
だけど濡れたようなツヤのある大人っぽいヘアスタイルにしたい。
というわけで固さに評判のあるクールグリースペリシアEXを使ってみました。
クールグリース ペリシアEXの価格
Amazonだと210gで1450円くらいですね。
楽天やYahooだと送料など色々違うようなので要確認を。
私はアマゾンプライム会員なのでアマゾンでポチリました
理容室だと扱ってるところもあるかも。
ペリシアの意味は「熟練」、洗練された大人向けのグリース

*ちなみに私は87gの小さいのを購入
これ変わったデザインですよね
何をイメージしてるのかなぁ〜と思ったらもう1つ青いバージョンがあるんです。
並べて見ると・・・

こんな感じでbarberショップのサインボールっぽい感じに。
なんかちょっとレトロでいい感じじゃない?
こういうのエモいっていうのかな?違う?
「ネオクラシックスタイル」というコンセプトらしいんですが確かにクラシカルでカッコいいような気がします。
ちなみにペリシアはラテン語で「熟練」という意味らしいです
グリースやポマードってポップなデザインのものが多い中このペリセアはシンプルで渋くていいですね。
ペリシアエクストラハードの香りや固さ

かなり固め。
固いけど髪につけた時の伸びはそこそこ良いです。
匂いは「オリエンタルブーケ」らしいんだけど外国っぽいというかなんというか・・・
ちょっと独特かな
でも、グリースってパインやらソーダやらココナッツやら40代のおじさんからするとちょっとポップすぎる香りが多いじゃないですか
わしらそこまでポップじゃねーぞと
ペリシアは「大人っぽい香りなのがいい!」と評判だったのでこれを買ってみたわけですが、正直好きな香りではなかったです、、
でも不思議とひと月くらい使ってると少し好きになってきたかも・・・?
大人っぽくてオリエンタルなシブい香りです
圧倒的なツヤ&ホールド力
肝心のセット力とツヤはかなり良いですね。
評判通りのパワーがあります。
水性グリースなのに油性並みにしっかりキープできる感じ
ツヤも程よい濡れ感でバッチリです。
ただやっぱり私のような柔毛の細毛の場合、これ単品だとフロントの立ち上がりも時間が経つとペタっとなってしまいますね
普通毛〜硬毛の人はもちろんペリシアEXだけでビシっとキマると思うけど細毛の場合はちょっと工夫が必要かもしれません。
ペリシアEXグリースは水溶性でスーっと流せるのが良いところ
「グリースはベタベタするからシャンプーで流す時大変なんじゃないか?」
と思っている人が多いと思うんですが、こういった水溶性のグリースはかなり簡単に流せるので洗う時は楽です。
【番外編】細毛がツヤと立ち上がりのあるバーバースタイルをしたい時のグリースの使い方
ペリシアEXに限らず、いくら硬いグリースを使っても細毛で薄毛の髪に立ち上がりのあるセットをするのは難しいです
ペタっとするのは時間の問題、、
そこで私がおすすめのやり方は
- 朝一度髪を濡らして根元を立ち上げるようにドライヤーで乾かす
- ハードジェルを少量ずつボリュームを崩さないように表面中心につけて形をつくる
- 時間が経ってジェルが固まってからグリースを少量ずつ表面につけてツヤを出す
これです
ドライヤーとジェルで立ち上がりとボリュームを出してグリースでツヤを出してホールド
ポイントはドライヤーで根元をしっかり立ち上げる事と、根元部分にジェルやグリースがつかないように(ペタッとなるので)する事ですね
スプレーをしちゃう人がいるけど、スプレーは固まった後の再セットができないのでやめたほうがいいかも
私はこれで朝セットして昼過ぎに少し崩れてきたらもう一度グリースをつけて直します
これで家に帰るまで髪型は崩れないと思う
COOL GREASEのペリシアEXは薄毛や猫毛でもバーバースタイルをビシっとキープできる
香りだけちょっとクセが強い感じがするけど、セット力とツヤが申し分無いので使いやすいです。
アラフォー以上の大人の男向けのグリースって感じですね。
細毛の場合もジェルと合わせて使う事でボリュームを出したバーバースタイルを楽しめますよ
気に入ったから次は210gいきます。
